えだまめの会#91驚きの味覚体験ミラクルフルーツとギムネマ      28人の参加でした。 2004/2/14 チッタナポリ



ギムネマの葉



●ミラ
クルフルーツの種をなめた後、すっぱいヨーグルトを食べたら・・・ 甘かった!
とてもすばらしい講演を聞くことができ、感謝しています。とくに味覚地図の間違いについては、恥ずかしいことですが、初めて知ることであり、間違ったまま、子どもたちに知らせていたことにショックを受けております。味蕾のある部分が人間と動物では違うところや、ナマズ、ネコ、ハエ等にそれぞれ理由があることや、とてもとてもおもしろかったです。


ミラクルフルーツ
味覚の不思議を感じたギムネマにはびっくりした。味覚の変化や仕組みがよくわかり、今まで知らなかったことが多く、目からウロコが落ちる感じがした。大変有意義な講演会でした。講師の先生の研究に対する心が素敵ですね。ひとつのことを追求する姿勢は今後大きな果実をつけることになると予想されます。今後も研究を深め「ノーベル賞」を取れるようがんばってください。(松本亀男)大学の生協食堂に勤めているので、学生の味覚異常をなくすため、亜鉛を含んだ食品をすすめようと思いました。良いお話を聞かせていただきありがとうございました。(戸田寿美枝)昔、テレビでミラクルフルーツの不思議をみて、食べてみたいとずーと思っていました。こういう機会にめぐりあえて感謝しています。味覚について、わかりやすく教えていただき、大変勉強になりました。とても楽しい講演ありがとうございました。(ミラクルフルーツの種)育つかどうかわかりませんが、育ててみます。7年がんばってみます。食感の講義、大変勉強になりました。(澤田壽一)
大変楽しいお話ありがとうございました。帰ったらホームページ見させてもらいます。味覚の科学的システムについて初めて聞くことばかりでした。関心を深めてみます。ありがとうございました。ただ、疑問に思ったのは、味覚の研究とディーゼルエンジンのフィルター開発との関連が理解できません。(藤井正義)まさにミラクル。将来大変人間の食生活に役立つものと思います。普通の家で簡単に育てることができるようになれば、当たり前のように、あたかも調味料のような使い方がされるのでは(食習慣としての味覚をアレンジする手段として)。味覚の中のうま味という味覚が存在することが理解できたことが収穫でした。(中井久遊)動物にとって味覚は、生きていくうえで役立つものがおいしいものであり、人間にとっての味覚−酸味、苦味は本能的に人の生命を守っているのである(食べないように)。酸っぱいものをおさえられ、甘さを感じ、驚いた。大変勉強になりました。(磯部和雄)楽しい講演でした。興味深く聞くことができました。ありがとうございました。


講師 島村光治さん
バレンタインデーにチョコ好きの私がバターみたいなチョコを食べて、正直がっかりしました。レモン汁も甘く、2杯もおかわりしました。大変貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。とにかく,びっくりしました。(長尾衣里子)
驚きの連続でした。今日のお話で一番感じたことは、「味覚形成」というものの認識を多くの人に知ってもらわないと食品会社等に知らないうちに、いいようにされてしまう怖さを感じました。基本的な味覚形成ということを家族が大切に考えるようになるといいなぁと思いました。すごい話で感動しました。(戸田昌克)
はじめて、ミラクルフルーツを見て食べて驚きました。(大岩正則)味覚について、大変興味深く拝聴しました。どうぞお体に気をつけてご活躍ください。ミラクルフルーツふしぎ!!(磯部幸子)
BACK

powered by えだまめの会

Copyright (C) 2004 Edamame no kai All Rights Reserved.







SEO対策 ショッピングカート レンタルサーバー /テキスト広告 アクセス解析 無料ホームページ 掲示板 ブログ